京王7000系動物園線ラッピングトレイン
- 2018/05/30
- 21:00

▲2018年5月14日。高幡不動~多摩動物公園にて。動物園線専用の7000系7801編成TAMA ZOO TRAIN。キッズパークたまどうのラッピングトレインとして走り始めました。にほんブログ村にほんブログ村人気ブログランキングへ鉄道写真 ブログランキングへ...
東急5050系青ガエル 2018年5月10日
- 2018/05/28
- 21:00

▲2018年5月10日。学芸大学~都立大学にて。(14:49)東急5050系青ガエル。西武沿線では狙いにくい車両。去年撮れなかったこの場所、夏場限定です。▲ベイスターズのY501とY159のY503も来ました。にほんブログ村にほんブログ村人気ブログランキングへ鉄道写真 ブログランキングへ...
東武1800系ラストラン 2018年5月20日
- 2018/05/26
- 23:00

▲2018年5月20日。茂林寺前~川俣にて。(14:33)ついにラストランを迎えた1800系。東武動物公園~赤城~太田~伊勢崎~浅草という経路での運転でした。▲東武動物公園~杉戸高野台にて。(16:47)沿線は予想を超える数の同業者でにぎわいました。またひとつの時代が終わったという感じです。にほんブログ村にほんブログ村人気ブログランキングへ鉄道写真 ブログランキングへ...
富士急6000系トーマスランド号 2018年5月4日
- 2018/05/23
- 21:00

▲2018年5月4日。三つ峠~寿にて。この春から走り始めた6000系トーマスランド号。20周年を記念し第二弾としてラッピングされました。色が薄いのでちょっと目立ちませんね。▲禾生~田野倉にて。こちらは従来からの5000形。唯一のオリジナル車両だけに原色に戻して欲しいという要望も多いのでは、と思うのですが。にほんブログ村にほんブログ村人気ブログランキングへ鉄道写真 ブログランキングへ...
西武秩父線52席の至福・RAC・プラチナエクスプレス 2018年4月29日
- 2018/05/21
- 22:30

▲2018年4月29日。東吾野~吾野にて。(12:57)秩父線を走る4000系52席の至福。いつものスジでやって来ました。▲レッドアローもバリエーションが増えました。新型特急も年度末には走り始めるということで動向が気になります。▲4000系も8連になると壮観です。普段は地味な秩父線ですが行楽シーズンは賑わいを見せます。にほんブログ村にほんブログ村人気ブログランキングへ鉄道写真 ブログランキングへ...
西武30000系ぐでたまスマイルトレイン@秩父線 2018年4月29日
- 2018/05/20
- 22:30

▲2018年4月29日。東吾野~吾野にて。秩父線に入線した30000系ぐでたまスマイルトレイン。多客時は4000系が不足するため、お呼びがかかりました。池袋線では肩身の狭い8連もここでは我が物顔。▲もう一組のゲストは2000系でした。にほんブログ村にほんブログ村人気ブログランキングへ鉄道写真 ブログランキングへ...
ひたちなか海浜鉄道キハ3710・キハ11 2018年4月30日
- 2018/05/18
- 21:00

この日はひたちなか海浜鉄道へ。単行では物足りないのため多客期にという事で。現在はキハ3710とキハ11が主力ですが全面ラッピング車両も走っています。▲2018年4月30日。高田の鉄橋~中根、中根~金上、平磯~殿山にて。キハ3710-02はコマツのラッピング。[ケンケンキッキ]というキャラクターだそうです。イイですねー、これだけ徹底してやってくれれば。▲キハ11-7は[クリーニング専科]。関東鉄道や鹿島臨海鉄道にも同様の車両あり...
相鉄20000系 2018年5月1日
- 2018/05/15
- 21:00

▲2018年5月1日。かしわ台にて。本格運用を開始した相鉄20000系。悪くはないですが撮り鉄泣かせの塗色です。▲同様にNAVY BLUEとなった9000系。▲そうにゃんトレインも五代目となりました。にほんブログ村にほんブログ村人気ブログランキングへ鉄道写真 ブログランキングへ...
秩父鉄道SL金尾山つつじ祭り号 2018年4月29日
- 2018/05/13
- 21:00

▲2018年4月29日。樋口~野上にて。(11:20)恒例のSL金尾山つつじまつり号。今年も最寄りの波久礼駅に臨時停車しました。煙がスカスカ。マークのデザインが良かっただけにザンネン。にほんブログ村にほんブログ村人気ブログランキングへ鉄道写真 ブログランキングへ...
西武多摩川線赤電・リバイバルツートン 2018年4月26日
- 2018/05/11
- 23:00

▲2018年4月26日。新小金井~武蔵境、新小金井~多磨にて。多摩川線を走る赤電101系1247F。▲ツートンカラー1249F。▲もう一本は1253Fでした。これにて撤収。沿線にもう少しまともな場所があればいいんですけどね。にほんブログ村にほんブログ村人気ブログランキングへ鉄道写真 ブログランキングへ...